娘が産まれてからというもの・・どっぷり子供服にハマり、海外子供服にもハマり、個人輸入にもハマっています。
最近ではオシャレなキッズ・ベビーのファッションインスタマガジン【BABO】の運営にも携わっています!(よかったらチェックしてみてね。)
さて、このブログでは【おしゃれでカワイイ子供服】を度々紹介しています!
今回はナチュラルガーリーテイストが好きな方にオススメな
\ コチラ ♡ /

ニュージーランド発の子供服ブランド【jamiekay ジェイミー・ケイ】をピックアップ!!
そしてそんな人気ブランド【jamiekay ジェイミー・ケイ】、今から紹介していく個人輸入という方法で買えば・・
なんと!
日本で買うよりも3〜5割安く買えちゃいます!
この記事はこんな方にオススメ
ニュージーランド発ジェイミーケイってどんなブランドなのか知りたい。
一番安く購入できる方法、個人輸入の仕方を詳しく知りたい!
【ジェイミーケイ】を
【ジェイミー・ケイ】のことはもう知ってるからサッサと個人輸入のやり方だけ教えて!!っていう方はコチラからジャンプ!>>【ジェイミーケイ】個人輸入のやり方徹底解説。
▼おすすめ!保育園着〜お出かけ着までシーン別でおすすめな子供服をまとめた記事はコチラ
Contents
ニュージーランド発ベビー&キッズウェア『Jamie Kay (ジェイミー・ケイ)』って?
【ジェイミー・ケイ】は 2013年に生まれたニュージーランドのベビー・キッズウェアブランド。
使用している素材は、すべてオーガニックコットンGOTS認証を取得していて、
衣服はエコ認定の染料で着色され、環境面・安全面にこだわったブランド。
ただカワイイだけじゃナイ。環境にもとっても優しいエコブランド・・
人工的な着色では決して出すことのできない自然の風合いのカラーリングがとにかく柔らかくって可愛くって・・オシャレ!!!!
淡いカラー展開で上品かつ、ナチュラルで柔らかい雰囲気。
厳選されたオーガニックコットンを使用していて肌触りがとっても良い。
使用している素材はすべてオーガニックコットンと素材に強いこだわりをもって作っているブランドなので、月齢が低いうちからでも安心して着せられます。
ベビーからキッズまで。女の子はもちろん、男の子服もカワイイ!
ここで2020 A/W【ジェイミー・ケイ】をチラッと紹介していきますね。
女の子服はもちろん、最近は男の子服も増えているので要チェックです。
あぁー・・・ か わ い い ・・。
カ ワ イ イ ・・・
K A W A I I ・・・!!!
実際に購入した【ジェイミー・ケイ】を紹介します。(娘0歳の時)
実際に購入した商品を掲載します。
まずコチラ!当時とっても大人気だったボンネット&ロンパースです。

次はコレ!繊細な小花柄デザインは【ジェイミー・ケイ】の定番ですね!

これもすべて私は個人輸入で購入しています。
個人輸入だと市場価格の3〜5割引で買えるので本当に助かっています。
では、いよいよ【ジェイミー・ケイ】の購入の仕方について解説していきたいと思います。
海外ブランドの子供服=高い!!
と思っている方は目からウロコかもしれません。海外子供服でも安く買える方法があるので要チェックです!!
【ジェイミー・ケイ】はどこで購入できる?
【ジェイミー・ケイ】はもちろん日本のショップでも購入が可能です。
直営店はないのですが、海外の子供服を中心に扱っているようなセレクトショップで扱われている。ということが多いようです。
他にも海外通販で有名なサイト【BUYMA】でも購入できます。
でも!!!冒頭でもお伝えしたように、日本で購入するより3〜5割ほどオトクに購入するためには別の購入方法がオススメです。
その方法は、とってもシンプル。
海外の【ジェイミー・ケイ】公式ブランドサイトから直接購入する個人輸入という方法です。
個人輸入のしかたを詳しく徹底的に解説します。
個人輸入とは『外国の製品を個人使用を目的として個人が直接購入すること』です。
▼オススメ海外ブランド子供服の個人輸入の記事はコチラもチェック!
関連記事:【オシャレな子供服を探すなら】スウェーデン発【Babyshop(ベイビーショップ)】がオススメです。
関連記事:【caramel baby&child キャラメルベイビーアンドチャイルド】の子供服がカワイイ。一番お得に買える個人輸入とは?
▲で紹介している【Babyshop(ベイビーショップ】も海外の個人輸入のサイトですが、日本語対応なので買い物の仕方はとっても簡単!!
実は【ジェイミー・ケイ】のサイトはALL英語。
だから個人輸入のハードルを高く感じて諦めてしまう人も多いのですが・・
やり方を一回覚えれば簡単なのでぜひしっかり読んでいってくださいね。
1・まずは公式HPを開きます
まずは公式ホームページ ジェイミー・ケイ を開きます。
\ Click!! /
2・商品選択ページ

※全てNZD(ニュージーランドドル)の金額で表示されています(アメリカドル・ユーロ表示も可)
サイトは全て英語表記になっていますが、買い物の仕方は普段のネットショッピングと同じです!
欲しい商品をクリックします
3・カート画面
商品詳細ページに移動した後、サイズ・個数を選んだ後に
ADD TO CARTをクリック

右サイドにこんな画面が表示されます。
PAYボタンをクリック 該当するPAYで払う場合は支払い
CHECK OUT → をクリック クレジットカード支払いの場合は
3・個人情報登録ページ

氏名・住所・電話番号をローマ字と数字で入力していきます。
[例:愛知 Aichi]
5・送料含む明細の表示

購入した商品の合計金額と送料が表示されます。
※送料は$18NZD(ニュージーランドドル)=日本円で¥1,162(レートによって変動)くらい。
商品購入の流れは以上!
慣れない英語での入力で最初だけ大変ですが
会員登録をすれば住所や支払い情報が保存されるので2回目以降はとってもラクに買い物ができちゃいます。
日本で購入する場合との価格差は??
実際に日本で購入する場合と個人輸入でどれくらいの差があるのかを比較してみました。
日本のセレクトショップよりも少し安い値段で取引されている【BUYMA】での金額と比較してみます!

【BUYMA】 | 【公式サイト個人輸入】 |
¥4,980 | ¥3,206 |
個人輸入が ¥1,774も安いです!!
【BUYMA】 | 【公式サイト個人輸入】 |
¥4,680 | ¥1,923 |
個人輸入をしたほうが ¥2,757も安い・・!
驚きの半額以下っていう商品もたまにあることも・・。
これだけお得に買えるなら、送料の$18NZD(ニュージーランドドル)=日本円で¥1,162(レートによって変動)を払ってでも個人輸入をした方が安くなることが多いです!
個人輸入の時に気をつけるポイント【関税】について
海外から個人輸入をするときに気をつけるポイントがあります。それは関税のこと。
詳しく説明するとややこしいので・・個人輸入する際、これだけは1つ覚えておきましょう!
個人輸入の場合・・関税は代金の60%が1万円以下の場合はかからないので、買い物の合計金額を(送料込み!!)16000円までにおさめておくことをオススメします(正確には¥16,666)
ちなみに¥16,666ギリギリを狙うとレートの変動により超える場合があるので危険・・
だから、とりあえず
購入金額を¥16000(余裕をもって見積もって)くらいで収めておけばOKってことです。超えないように気をつけくださいね。
もし越えると配達の際に関税を徴収されることがありますよ。
ちなみに関税を徴収されるかされないかは運次第なところもあります・・。←気になる方はググってみて。
\個人輸入が絶対オトク!/
海外サイトから個人輸入する時に役立つツール・アプリを紹介します。
サイトの英語表記・外貨表記やっぱり不安ですよね・・
そんなときにオススメなワタシも愛用している無料ツールを紹介していきます!
1・LINE英語通訳
サイトに書いてある英語がわからない時、LINEの英語通訳で調べましょう!
みんな持ってる通話アプリLINEを開いて、友達登録→LINE英語通訳を検索するだけ!
解らない英語表記をコピペしたものをLINE英語通訳に返信感覚でペーストすれば翻訳された日本語が送られてくるのでとっても便利なんです。
もちろん日本語→英語もOKです。
2・両替電卓アプリ

海外個人輸入サイトだと外貨表記の場合が多く、日本円に換算すると?????
ってときに役立つのがコチラの両替電卓アプリです。
ドル・ユーロ・元・バーツetc・・各国の通貨で計算ができるので海外旅行時も便利です。
まとめ
今回はワタシが大好きな子供服ブランドの中でも
ニュージーランド発ジェイミーケイについて
一番安く購入できる方法、個人輸入の仕方について
【ジェイミーケイ】をを紹介していきました!
個人輸入と聞くと、最初はハードルが高いように感じるけど、慣れると簡単。
何より可愛い洋服がオトクに購入できるのは嬉しいですよね!
▼【ジェイミー・ケイ】の公式サイトはコチラから
\個人輸入してみよう/
他にもオシャレな子供服のこと。オトクに買える情報を紹介しています!
▼オススメ海外ブランド子供服の個人輸入の記事はコチラもチェック!
関連記事:圧倒的オシャレな子供服ブランド【オススメ5選】を紹介します。
関連記事:【オシャレな子供服を探すなら】スウェーデン発【Babyshop(ベイビーショップ)】がオススメです。
関連記事:【caramel baby&child キャラメルベイビーアンドチャイルド】の子供服がカワイイ。一番お得に買える個人輸入とは?