生後5・6ヶ月頃から始まる離乳食。
手作りで頑張っているよ!!というかたも多いのではないでしょうか。
でもたまには市販のベビーフード・離乳食に頼りたくなる時もありますよね。
その悩み・・わかります!!
私も娘に離乳食をあげている時は市販のベビーフードにかなり抵抗がありました。
でも調べてみると、とっても良い離乳食・ベビーフードがネットや通販で購入ができる。
そのことを知ってからは、そういったベビーフードを捜すのが楽しくて色々なベビーフードを試してきました。
この記事では【無添加・保存料なし・オーガニック・栄養補助機能が豊富 】など品質が良くて機能が高いベビーフード・離乳食を厳選してオススメしています。
普段の離乳食は手作り派のかたも
外出時
緊急時
もしものときの災害時
もしものときのために保存が効いて、持ち運びができるベビーフードをいくつか常備しておくことをオススメしています。
もちろん普段使いとしても。
では実際に今までワタシが試してきて
オススメしたいと思える安心安全で美味しくて品質の良いベビーフード
を紹介していきますね。
Contents
カインデスト(旧 ミタス)の離乳食
離乳食のサブスク(定額制)サービスが本当に便利で職場復帰してすぐから愛用していました!!

2020年5月より商品名が『ミタス』から『カインデスト』に変更しました!
カインデスト(旧ミタス)は子供の成長に合わせたパウチタイプの離乳食が
定期的に自宅へ届く。という定額制のサービスです。(個別で購入も可能)
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カインデスト(旧ミタス)のパウチで届く離乳食はとにかく美味しい!!
美味しすぎて娘は手作りのご飯よりガツガツ食べていたような・・。
離乳食初期〜中期はパウチの先にチューブがついていて外食時などそのままチューブから吸うことができるのでとっても便利でした。

離乳食後期からはゴロゴロした食材も入ってくるのでパウチタイプになります。

私も食べてみましたが、なんていうか家では出せないような深い味わい・・。とにかく野菜をふんだんに使用していて美味しい!!
他の市販のベビーフードとは味が全然違います!!
添加物不使用
契約農家の有機野菜のみを使用
小児科医・栄養管理士監修のもとに作られていている
成長時期に合わせて必要な栄養素がとれる
パウチタイプになっていて持ち運びにも便利
離乳食は月齢にあわせて食材の硬さだったり調理法を変えていくのがコレまた大変・・。でも【カインデスト】なら月齢に合わせて商品が届くからその心配が入りません。

コースは全部で
・ごっくん期 ・もぐもぐ期 ・かみかみ期 ・ぱくぱく期
と定額制コースが4つあります。
素材や調理法etc・・栄養面においてもすごく良いものなので、値段が高いのは納得なんですが
最初から定額制コース20食入り¥11,980 は抵抗があるな・・。というかたも多いのではないでしょうか。
そんなときは初回限定で注文が出来る3パウチ¥980のコースがオススメです。
初回お試しセット 3食 ¥980
2回目以降 20食 ¥11,980
最初は月齢別のコースを選んで申し込み、初回は¥980コースからスタートします。
継続ノルマが一切ないのでもし辞めたいと思ったら初回注文のみで辞めてもOKなんです。
しかも初回に届いた3食セットが子供の口に合わなければ全品交換してもらえる安心保証もついています。
【Garber 】のシリアル・オートミール離乳食
海外通販サイトiHerbで購入できるシリアル感覚の離乳食です。

安心安全・栄養豊富な成分で出来ている!
赤ちゃんが不足しがちな鉄分もしっかりとれる!
美味しいから、よく食べる!
粉末タイプになっているので水分を入れて作るだけ!簡単!
中身の形状はこんな感じになっています。

などカスタマイズが出来て
何より【Gerber】は学習能力をサポートする鉄分が豊富!!なので鉄分不足が心配だったので朝ごはんに積極的に食べさせていました。
詳しい記事はこちらから>>
iHerbで買える【Garber 】のシリアル・オートミール離乳食がオススメ。鉄分補給も。

iHerbで購入するとオトクに購入ができます!
ヘルシーバイツマルチグレインシリアル ¥466( 価格は変動します)
\紹介割引つき/
iHerbで買えるスムージータイプの離乳食【HappyFamilyOrganics】

米国農務省認定オーガニック
カリフォルニア有機農認証団体から認定
非遺伝子組み換え
BPAフリーの包装
グルテンフリー・有機栽培の果物や野菜を使用
フルーツやグラノーラを使用していて、種類がたくさんあって選ぶのも楽しいし見た目も可愛い。
月齢が低いときはコレ1つでお腹いっぱいになっていたけど
2歳になった娘はおやつとして食べています。
パウチタイプでそのまま吸えるので持ち運びにも便利なのが嬉しいです。
詳しい記事はこちらから>>

iHerbで購入すると種類も豊富!オトクに購入ができます!
【おふく楼】国産有機野菜を使用!
ネットで購入できる瓶詰めタイプの離乳食です。

日本海近海のお魚と神山鶏、国産有機野菜を使用した食品添加物無添加のベビーフード【おふく楼】
有機JAS認定食品
赤ちゃんの将来を考えて、遺伝子組み換え農産物、添加物、科学調味料、エキス類を一切不使用。
国産有機コシヒカリ米と国産有機野菜を使用し、コシヒカリの旨味と野菜の甘味をぎゅっと詰めた商品。
化学調味料を使わない無添加製法。
レトルト殺菌(加圧加熱殺菌)をしている為、常温での長期保存も可能。(保存料などが入っていないので開封したらすぐに食べましょう)
赤ちゃんの発達段階に合わせて 初期5ヶ月、中期7ヶ月、後期10ヶ月、後期12ヶ月の各段階に応じています。
【manma】四季の離乳食 〜はたけのみかた〜
そのとき美味しい滋賀県の「旬」の無化学合成農薬・無化学肥料の野菜を使った離乳食

滋賀県産の無化学合成農薬・無化学肥料の野菜を使用。
余分な調味料は使用せずに手づくりに近い薄味。
離乳段階に合わせた3段階のラインナップ
添加物不使用
アレルギー特定原材料として定義される7品目(卵、小麦、えび、かに、そば、落花生、乳)も不使用
まとめ
今まで試してきたなかでも特にオススメしたいと思ったベビーフード5選でした。
わたし自身、こだわってきた離乳食を3食手作りする。から→→
こういった添加物不使用のベビーフードを利用するようになったことで
自分自身の負担が減って時間に余裕ができて
結果、子供と触れ合う時間がそのぶん増えたことが何より嬉しかったです。
子供には安心安全な食事を与えたい。でも毎日の負担を少しでも減らしたい。
今回紹介したベビーフードはそんな願いにぴったりの商品です。気になるかたはぜひ試してみてくださいね。