昨今の食材宅配ブーム。
食材宅配にも、たくさんの会社がある中で【らでぃっしゅぼーや】を検討している人も多いのではないでしょうか。
『食材宅配サービスってたくさんありすぎて、どこを選んでいいのかわからない・・』
『【らでぃっしゅぼーや】って気になってるけど実際のところどうなんだろう?』
そんな不安をもっているかたに。
この記事は【らでぃっしゅぼーや】を利用して5年目のワタシが
【らでぃっしゅぼーや】について赤裸々に語っている記事になります。
【らでぃっしゅぼーや】とは
【らでぃっしゅぼーや】のメリット・デメリット
【らでぃっしゅぼーや】の気になる値段
【らでぃっしゅぼーや】のコース内容
我が家は【らでぃっしゅぼーや】を利用しながらも
他社の食材宅配を何社か契約したり、お試しセットを頼んでみたりしてきました。
でも結局なんだかんだで【らでぃっしゅぼーや】に戻ってきてしまうんです。
だって野菜がすごく美味しいから。
そんな【らでぃっしゅぼーや】の魅力もしっかり伝えていきたいと思います。
\ 公式サイトへGO /
Contents
食材宅配サービスの【らでぃっしゅぼーや】とは?
今でこそ食材宅配サービスの会社は数多くありますが
【らでぃっしゅぼーや】は30年前から食材宅配サービスを始めていて
その頃から有機野菜・無農薬野菜・低農薬野菜と無添加食品にこだわっている会社です。
そして野菜以外にもこれだけの取扱商品があります。
お肉・魚・卵・乳製品・無添加の加工食品・麺類・冷凍食品・料理キット・アトピー対応食品・日用品などなど。
野菜以外の商品を合わせると年間で約11,000品目もの取り扱いになります。
【らでぃっしゅぼーや】は全ての商品において厳しい安全基準が設けられているので、味はもちろん品質も、自信をもってオススメ出来る商品ばかりです。
【らでぃっしゅぼーや】をやっていて感じるメリットとは?
出来る限り農薬や添加物を使わない安心・安全な食材が食べられる。
農薬は出来る限り使用を少なくし、土壌消毒をしない、除草剤を使わない、有機たい肥を使うということを徹底して会社として取り組んでいます。
独自の放射性物質の検査体制があり安心。
放射性物質に関しては国の基準よりさらに厳しい独自の放射性物質の検査体制と検査基準を設け、基準を満たしたものだけを出荷しています。
検査結果はきっちり情報公開、公式HPでも確認することができるので気になる方は是非チェックしてみてください。公式HP:【らでぃっしゅぼーや】放射性物質検査体制について
買い物に行く回数が減った
食材が自宅に届くのでスーパーに行く回数が自然に減りました。
小さい子供がいるとスーパー行くのも一苦労なので、これが本当ありがたいですね。
食材の配送頻度の設定はWebから簡単に出来ますよ。
いつも自分では買わないような野菜・果物に出会える。
スーパーで買い物をしている時は、だいたい同じ野菜ばかり買いがちだったんですが
『ぱれっと』のお任せコースを頼むことで新しい野菜に挑戦する機会が増えました!
料理のレパートリーが増えた。
お任せコースで届いた野菜から料理を想像するのが楽しいです。自然に料理の幅も広がってきたような・・。
野菜・果物の値段が天候の影響を受けない
値段が高いと思われる宅配野菜。
ただ気候や天災などによって価格が高騰するということがほぼ無いので
時期によってはスーパーより安いこともあります。
素材が美味しいので味付けが薄味になった。
野菜や果物が新鮮でとにかく味が濃くて美味しい。
素材が美味しいと料理は薄味でも美味しいということを【らでぃっしゅぼーや】を通して知りました。
もう野菜がオリーブオイルと塩だけで生のままでも充分すぎるくらい美味しいよ!!って感じです。
小さな子供がいると特典がある。
らでぃっしゅぼーやでは妊娠中や、小さなお子さんがいる家庭は最大3年間も配送料が無料になる特典があります。
美味しさやと品質の良さには
かなり定評のある【らでぃっしゅぼーや】です。美味しい野菜が食べたい!安全な食品が食べたい!というかたにはオススメですよ。
【らでぃっしゅぼーや】のデメリットは?
美味しさ・安全性は抜群な【らでぃっしゅぼーや】
気になるのは金額ですよね。
スーパーに比べると値段は高い(ざっくりでスーパーの1.5倍〜2倍くらい)
無農薬、減農薬が徹底されているため野菜に虫がついていることがある。
一番気になるのは価格ですよね。
無農薬・減農薬・添加物不使用にこだわっているということもあって
一般的なスーパー価格と比べるとどうしても高くなってしまいます。
【らでぃっしゅぼーや】の値段はどれくらい?
では・・実際のスーパーの価格とどれくらい違うんでしょうか。
先日届いた【らでぃっしゅぼーや】で検証してみましょう!

>>【らでぃっしゅぼーや】のコース。『ぱれっと』か『セレクトサービス』の違いを詳しく
これで全部で【¥3,059】
平飼いたまご6個の値段は¥360
野菜8種類・果物2種類で平均して計算すると大体ひとつあたり¥270という感じですね。
どこのスーパーと比較するのか・・にもよりますが
一般的なスーパーと比べると、やはり高い印象です。
でもその理由は無農薬・低農薬野菜にこだわっているからです。
ちなみに平飼いたまごも
ケージ(鶏かご)に入れずに自由に動き回れるようにした飼い方で、ホルモン注射などを投与されずストレス無くのびのびと育ったニワトリのたまごです。
内容は全部で4つ。オススメは『セレクトービス』or『ぱれっと』
【らでぃっしゅぼーや】を注文する時に選べる内容はコチラ。
セレクトサービス
ぱれっと
美味しい定期便
登録サービス
その中でも代表的なメインとなるものが
セレクトサービス
ぱれっと
その2つの詳細を詳しく説明していきます。

セレクトサービス の内容とは?

【らでっしゅぼーや】から提案された野菜や果物・肉・魚・お惣菜などの「おすすめ商品」がまとめてセットになっている。
あくまで提案になるので、そこから商品を追加したり、変更したり・・など自分好みに変えることもできる。
バラエティコース
野菜・果物コース
ミールKITコース
定番コース
野菜によくあうコース

らでぃっしゅがオススメする肉や魚、惣菜が含まれるコース
価格 約10品〜19品 ¥2,500〜¥7,500 |
野菜・果物のみのコース
価格 約11品¥2,500〜¥3,500 |

ミールキットやお惣菜が中心で、レンジで温めるだけ、盛り付けるだけの食材をセットにしたコース
価格 約10品¥5,000〜¥6,000 |

野菜・果物無しの乳製品や加工食品を中心としたコース
価格 約4品¥1,000〜¥2,000 |
商品の入れ替えなどアレンジがしたい。色々な野菜を選びたい。野菜以外の食材も欲しい。という場合は『セレクトサービス』がオススメです。
『ぱれっと』の内容とは?
野菜メインの宅配コース。その季節で一番おいしい「旬」の野菜たちを【らでぃっしゅぼーや】が勝手に厳選してくれます。
10品目ぱれっと
ミニサイズぱれっと
1品交換可ぱれっと
(←我が家はコレ)
じゃがいも・玉ねぎ・人参抜きぱれっと多品目ぱれっと
産地限定ぱれっと
と全部で6つのコースになっています。

たっぷり野菜が食べられて、かつ1週間で使い切るボリュームを考えた量と使い勝手が良いぱれっとです。
価格 ¥2,200〜¥3,050 |

野菜の宅配が初めての方や、お料理の頻度が低い方などにオススメのみにサイズ。
2〜3人家族用向け
価格 ¥1,770〜 ¥2,621 |

野菜10種類のうち届けて欲しくない野菜を毎週1品指定するとオススメ野菜に交換してくれます!(オススメ野菜は選択不可)
¥2,300 | ¥2,730 |

余らせがちな「じゃがいも・玉ねぎ・人参」が入らなくて、イモ類・ごぼうも1品までしか入らないぱれっとです。
¥2,300 | ¥2730 |


12〜14種類のたっぷりの野菜が届けられるコース。家族の多い方や野菜が好きな方、お料理が好きな方にはオススメのコース。
¥3,000〜¥3,430 |

2011年東日本大震災をきっかけに生まれた産地限定のぱれっとです。
放射能が気になる場合、より安心・安全な野菜を選ぶことが出来ます。
¥1,870 | ¥2,343 |
ライフスタイルにあったコースを選ぼう。悩んだら・・お試しセットもあり!!
【らでぃっしゅぼーや】を始めるにあたって
まずは初回の申し込み限定で選べるコースを申し込んで
次回の注文から
【セレクトコース】・【ぱれっと】・【定期便】・【登録サービス】
細かな設定を決めることができます。
【定期便】・【登録サービス】も面白いコースになっているので
ぜひチェックしてみてくださいね。
【らでぃっしゅぼーや】のコース紹介『美味しい定期便』と『登録サービス』のこと。


【らでぃっしゅぼーや】気になるけどもっとお手頃な価格で試してみたい!
そんなかたは ¥1,980 で気軽に試せるお試しセットがオススメです。
\ 期間限定¥1,980 /
家族の健康のためにも大切にしたい『食の安全』
5年間【らでぃっしゅぼーや】を利用してきて本当に変わったことは食に対する拘りです。
そして宅配サービスを利用することによって家事の負担も本当に減りました。
家事をちょっとでも楽したいけど、家族の為には安心安全で美味しいものを食べさせてあげたい。
【らでぃっしゅぼーや】はそんな欲張りな願いを叶えてくれる素敵なサービスです。
今なら入会すると3,000円相当の入会特典がつくキャンペーンもやっています。
この機会に是非チェックしてみてくださいね。
\ お申し込みはコチラ /
お子様の学資保険学資。しっかり比較していますか??
学資保険は色々な会社と比較するのがオススメです!
このサイトから学資保険の一括資料請求をするだけで全国のローソンでハーゲンダッツ2個と引き換えが出来るコードを発行中です。

\保険会社【インズウェブ】/
ハーゲンダッツプレゼント!学資保険の一括資料請求はコチラ
お申し込みはこちらから
資料請求するだけで、ハーゲンダッツが貰えるなんて
期間限定のかなりお得なキャンペーンなので是非利用してみてくださいね